• ホーム
  • 会社案内
  • お買い物ガイド
  • よくあるご質問
  • 会員登録・マイページ
  • 会員ログイン

■適格請求書発行事業者登録番号について ■

有限会社ランプサービス【T9-0400-0201-3780】

■部材高騰による価格改定について ■

昨今の急激な円安、電子部品/金属製材料や樹脂材料の価格高騰、物流関連費用の上昇により、
今後 各メーカー価格改定が予定されております。

■お客様へお願い■

連絡先のメールアドレスは【gmail】以外をご指定ください。
現在【gmail】へのメールが未送信になる事象が発生しております。

FKバッテリー(パナソニック)Panasonic LED誘導灯コンパクトスクエア
中止品・廃番バッテリー LED誘導灯 パナソニック(Panasonic) 東芝(TOSHIBA) 三菱(MITSUBISHI) 【能美防災】自動火災報知設備

商品検索

 
知って得する!防災に関する専門知識
防災設備に関する専門知識を大公開!
最新更新情報
2013/09/30(月)
【高齢者はエレベーター避難 東京消防庁が方針転換】

火災、高齢者はエレベーター避難 東京消防庁が方針転換

都市部でマンションの高層化が進むなか、東京消防庁は10月から、高齢者や障害者の火災時の避難に
エレベーター(EV)を使うよう指導することを決めた。
EVは、避難時に煙に巻かれる危険があるとして、従来、使わないのが「常識」とされてきた。

住民の高齢化がマンションの高層化とともに進んでおり、方針見直しを迫られていた。EVの機能が向上し
ており、条件を満たせば転換が可能と判断した。

 EVを避難に使うには、EVに停電対策の予備電源、防災センターとの通信設備が必要になる。また、各
階の乗降口近くに防火扉や非常用照明を備えた避難スペースを
設けたり、「避難誘導用」のEVを示す専用の標識を掲示したりすることも条件にする。

【防災ワン店長コメント】
※高層マンションの高層階はエレベーターが生命線ということがはっきりしてきたようですね。特にご高齢
の方には災害後の日常生活でも階段の上り下りは
大変なことだと思います。また日本の人口動向についても2012年で65歳以上の高齢化率は約25%(4人に
1人が65歳)、オリンピック開催時には約30%という
流れですので対策としては必至です。今後、エレベーターの性能や建築物の耐火性向上など技術の進展
に期待したいところです。

出所 :2013年9月24日 朝日新聞