• ホーム
  • 会社案内
  • お買い物ガイド
  • よくあるご質問
  • 会員登録・マイページ
  • 会員ログイン

■首都高速道路羽田線一部区間の通行止めによるお荷物のお届けの遅延について■

2023年5月27日(土)〜6月10日(土)の期間、首都高速道路、および周辺一般道においても交通渋滞が予測されており、
一部地域へのお荷物のお届けに遅れが生じる可能性があります。
(詳しくはこちら)

■部材高騰による価格改定について ■

昨今の急激な円安、電子部品/金属製材料や樹脂材料の価格高騰、物流関連費用の上昇により、
今後 各メーカー価格改定が予定されております。

FKバッテリー(パナソニック)Panasonic LED誘導灯コンパクトスクエア
中止品・廃番バッテリー LED誘導灯 パナソニック(Panasonic) 東芝(TOSHIBA) 三菱(MITSUBISHI) 【能美防災】自動火災報知設備

商品検索

 
電池のリサイクルについて

◆使用済み充電式電池のリサイクルに関するお願い

リサイクルに関するお願い 「資源の有効な利用の促進に関する法律」により2001年4月1日より小形二次電池(誘導灯・非常用照明器具に内蔵されている電池が該当)の回収・再資源化が義務付けられました。貴重な資源の有効利用及び地球環境保護のために、ご使用済みニカド電池・ニッケル水素電池のリサイクルのご協力をお願いします。

◆ニカド電池は、再利用!

リサイクルに関するお願い ニカド電池は、再利用できる部分が大変多い製品です。ニカド電池を焙焼すると、主原料のニッケルは「フェロニッケル(ニッケルと鉄からできた物質)」として再生され、ステンレスの材料に。カドミウムは「新しいニカド電池の材料」として再利用できます。

◆使用済電池回収

リサイクルに関するお願い 使用済み交換電池の回収・リサイクルを行っております。ニカド電池のみ廃棄せずに、お持ちいただくか、新品との交換でご発送いただきます。 ただし、お買い上げのお客様が対象になります。何卒ご了承お願いいたします。

◆弊社からのお願い

リサイクルに関するお願い ・弊社で扱っているバッテリーは全て「認定品」です。ノーブランドなどの認定品以外のバッテリーを使用したり、勝手な改造などを行うと、器具の破損、電池寿命の早期劣化に繋がります。緊急時のトラブルにもつながる可能性がります。バッテリーは純正品または認定品をご使用ください。・電池を絶対に解体しないでください。・素電池の金属端子部が露出した場合はショートの恐れがあるのでテープ等で必ず絶縁してください。

◆弊社の取組み

リサイクルに関するお願い ・弊社ではお客様の声を尊重し、ご希望に合った品揃えや価格設定に努めております。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
有限会社 ランプサービス